診療案内

TOP > 診療案内
Internal medicine

内科

内科全般の診察と治療を提供しています。急な発熱や咳などの症状に加えて、生活習慣病である高血圧症や脂質異常症などにも対応しています。

体調に関する不安や症状について、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

当クリニックでは、検査や治療に関してできる限りの対応を行っておりますが、より専門的な検査や治療が必要な場合は、地域の基幹病院との連携を取っていますので、迅速にご紹介することが可能です。

よくある症状

  • 発熱、寒気、咳、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、頭痛、関節痛、筋肉痛などの風邪症状
  • 腹痛、下痢、吐き気、食欲不振などの消化器症状
  • めまい、頭重感、耳鳴り、ふらつきなどのめまいやバランス障害
  • 体のだるさ、疲れやすさ、食欲不振、体重の増加、尿量の増加などの糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病関連症状
診察室
Respiratory medicine

呼吸器内科

呼吸器系の症状に幅広く対応しています。息切れや動悸、長引く咳など、呼吸器官に関する悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。

気管支喘息、肺炎、COPDなどの疾患に対しても診療を行っており、呼吸機能検査などの検査も可能です。

もしもより専門的な検査や治療が必要な場合には、基幹病院へのご紹介も行っています。

よくある症状

  • 咳が長引く・息切れや呼吸困難がある・胸が痛む
  • 喘鳴音がする・痰が出る・鼻水や鼻づまりがある
呼吸器内科診察室
Diabetes Internal Medicine

糖尿病内科

糖尿病専門医の医師が検査や治療方針の提案を行っています。糖尿病は、血液中の血糖値が常に高い状態になる生活習慣病です。

原因は、体内でブドウ糖をエネルギーとして利用するためのホルモンであるインスリンが不足しているためです。

この高血糖状態によって、心臓病や脳卒中、腎臓病、目の病気、神経障害などの合併症を引き起こすことがあります。治療法には、インスリン導入や食事療法、運動、薬物治療などがあります。

よくある症状

  • 頻尿、特に夜間の頻尿・喉の渇きや口の渇き・疲れやすさや倦怠感
  • 体重の減少・食欲不振や食後の吐き気や嘔吐・食事後の眠気や倦怠感
  • 目のかすみや視力の低下・足や手のしびれや痛み・傷口が治りにくい
  • 口内炎や歯周病の悪化
糖尿病
Gastroenterology

胃腸内科

胃や大腸などの症状や疾患の診察および検査に対応しています。

一般的な症状としては、腹痛、下痢、吐き気、胃痛、胸やけ、血便、食欲の減退などがあります。

これらの症状に対しては、腹部超音波検査などの検査を行い、診断を行うことが可能です。

よくある症状

  • 腹痛や不快感・吐き気や嘔吐・便秘・胃もたれ・胃痛
  • 腹部膨満感やガス・血便や黒色便・吐血や下血
胃腸内科診察室
Cardiology

循環器内科

循環器内科は、心臓、血管、血液などの循環器系に関わる疾患を診療する専門分野です。高血圧、冠状動脈疾患、弁膜症、心筋梗塞、不整脈、心不全などの循環器系疾患の診断、治療、管理を行います。

当院では、患者さまの健康を維持し、循環器系疾患による合併症を予防するために努めています。

また、早期発見や健康な生活習慣のアドバイスも重要な役割と考えています。

ご相談や受診の際には、お気軽にご連絡ください。

よくある症状

  • 動悸・息切れ・呼吸困難・胸痛または圧迫感・不整脈(心拍の乱れや異常なリズム)
  • 脚のむくみ・疲労感やだるさ・高血圧に関連する症状(頭痛、視覚障害、頻尿など)
循環器内科診察室
Sleep outpatient

睡眠外来

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に一時的に呼吸が停止する病態であり、主な症状はいびきや繰り返す覚醒、昼間の眠気や集中力の低下です。この症候群は、上気道の閉塞や脳の呼吸制御の障害により起こります。

診断には睡眠時ポリソノグラフィーなどの検査が行われ、重症度に応じて治療法が選択されます。

治療法には、陽圧呼吸療法(CPAP)、口腔装置、外科手術などがあります。早期の診断と治療により、睡眠時無呼吸症候群に伴う合併症や生活の質の低下を予防し、患者の睡眠と健康を改善することが目指されています。

睡眠外来
Free clinic

自由診療

当クリニックでは、性機能障害である勃起不全(ED)や肥満症に対する自由診療を提供しています。

勃起不全(ED)は男性の性機能障害であり、患者の状態や症状に合わせて、医師が適切な治療方針をご提案いたします。

肥満診療では、肥満症の治療と予防に取り組んでいます。肥満は生活習慣病の一因であり、健康への影響が深刻です。当クリニックでは、患者の体重管理や健康管理に関する相談や診断、治療を行っています。

なお、治療は主に薬物療法を中心として行っております。

待合室